名称未設定

愛生会では、カスタマーハラスメント対策や職員の負担減にコミットしています。
職員の心身のゆとりが、ケアの質を高めると信じています。
個性豊かであたたかい職場が、あなたの応募をお待ちしています!

 
愛生会の自由&安心ポイント

⚫︎髪型、髪色自由!ネイルもOK
※業務に支障のない程度

⚫︎シフト融通OK!
 子育て中も働きやすい◎

⚫︎Wワーク・副業OK!
※法人に申告が必要です

⚫︎カスタマーハラスメント対策万全!

⚫︎ノーリフティングケア導入で負担減!

⚫︎無資格でもOK!入職後のキャリアアップも可能

 

愛生会で実際に働くスタッフの1日をご紹介します。
現場の雰囲気や仕事内容をぜひ感じてみてください!

◾️勤務時間
①早番 07:00〜16:00
②遅番 12:15〜21:15
③夜勤 20:45~翌07:45 があります。

介護職員の主な業務

 ①出勤

 ②食事介助・水分補給

 ③排泄介助

 ④シーツ交換等

 ⑤記録入力

 ⑥退勤
※勤務時間や詳細は募集要項をご覧ください。

 

▶︎実際に働く先輩職員の声🎤 

◾️勤務時間:08:30〜17:30
◾️休憩:①12:3013:30  13:3014:30

デイサービス職員の業務

 ①出勤

 ②朝の会

 ③送迎

 ④入浴介助

 ⑤配膳・介助(昼食)

 ⑥休憩

 ⑦活動

 ⑧送迎・申し送り

 ⑨退勤

※勤務時間や詳細は募集要項をご覧ください。

▶︎実際に働く先輩職員の声🎤 

◾️勤務時間:08:00〜17:00
◾️休憩:12:0013:00

看護職員の主な業務

 ①出勤

 ②バイタル測定

 ③体操・申し送り

 ④処置・通院

 ⑤休憩

 ⑥バイタル測定

 ⑦処置・記録

 ⑧申し送り・退勤

※勤務時間や詳細は募集要項をご覧ください。

 

@akita.aiseikai

愛生会の職員インタビュー 介護士編 介護士の仕事に興味のある方、DMやホームページからお問い合わせお待ちしております♪#秋田県 #鹿角市 #介護士 #求人募集中

♬ オリジナル楽曲 – 社会福祉法人愛生会 – 社会福祉法人愛生会

★有給&希望休が取りやすい
★明るくて相談しやすい職場
★温泉好きにはたまらない大湯エリア!

 
インタビュー全文を読む

Q. 現在のお仕事について教えてください。
“はなわあいの”のユニットで、介護職員として勤務しています。もう12年目です。


Q. 愛生会に入社したきっかけは?
新卒で、ユニットケアに興味があり、愛生会を選びました。


Q. 入社にあたって必要な資格は?
無資格でも働けますが、ヘルパーや介護福祉士があるとよりスムーズです。


Q. 働きやすさを感じるところは?
平日休みで病院に行きやすく、有給も取りやすい。急な用事でも相談しやすい環境です。


Q. 大湯のおすすめは?
温泉です!旅館や施設が多くて、楽しめます。


Q. 愛生会で働いてよかったことは?
自分の時間を大事にしながら、楽しく仕事ができることです。


Q. 職場の雰囲気は?
明るくて優しい職員ばかりで、雰囲気がとてもいいです。


Q. 仕事で悩んだときは?
食事が進まない利用者さんに対し、先輩に相談して工夫し、改善することができました。皆さん丁寧に教えてくれますよ!


Q. 未来の仲間へひとこと
元気で明るい職場です!ぜひ一緒に働きましょう!


Q. 理事長にひとこと(笑)
子どもが理事長のお子さんと同級生なので、学校でもよろしくお願いします(笑)

@akita.aiseikai

愛生会の職員インタビュー ケアマネ編 介護士の仕事に興味のある方、DMやホームページからお問い合わせお待ちしております♪#秋田県 #鹿角市 #介護士 #求人募集中

♬ オリジナル楽曲 – 社会福祉法人愛生会 – 社会福祉法人愛生会

★無資格からケアマネにキャリアアップ!
★応援してくれる理事長と、あたたかい仲間たち
★笑顔の絶えない職場!

 
インタビュー全文を読む

Q. 自己紹介をお願いします。
現在は特養「はなわあいの」でケアマネ業務を担当、15年目になります。


Q. 入社のきっかけは?
他の施設での経験を経て、新しい環境を求めて応募しました。


Q. 入社時に資格は必要でしたか?
特に必要ありません。私も入ってから介護福祉士とケアマネを取得しました。


Q. 現在の働き方について
日勤のみで体の負担が少なく、長く続けやすい勤務体系です。


Q. 有給のとりやすさは?
急な用事にも対応しやすく、職員間の協力体制が整っています。


Q. 大湯の魅力は?
温泉が豊富で、休日のリフレッシュに最適です!


Q. 愛生会に入ってよかったことは?
介護職からケアマネへと成長できたこと。理事長からの励ましも大きな力になりました。


Q. 職場の雰囲気は?
和気あいあいとした、ほんわか優しい雰囲気です。


Q. 仕事の悩みはどう乗り越えた?
当時は新設の特養で、ケアマネ1年目と重なり不安でしたが、先輩ケアマネに相談して乗り越えました。


Q. これから働く人へメッセージ
ひとりで悩まず、周りにどんどん相談してほしいです!

愛生会では一緒に働く介護士、看護師の仲間を募集しています!
ご不明点がある場合は応募・見学申し込みフォームからぜひお気軽にお問い合わせください。

愛生会の求める人物像

明るい人

笑顔で挨拶ができる人
人と接することが好きな人

協調性がある人
思いやりを持って協働し、
仲間で達成感・充実感を味わえる人
感謝の気持ちを素直に言える人

成長していく意欲がある人

自ら学び、自分の意見を持っている人
向上心のある人

介護職員の募集要項
求める人物像

・愛生会の理念に共感できる方

・つねに問題意識をもち、行動に移せること

・チームプレーを大切にし、仲間を勇気づけられる方

仕事内容 介護に係る全般業務
施設利用者の介護に係る全般業務に従事していただきます
・食事の介助、入浴介助、排泄介助等
・散歩、レクリエーションの介助等
雇用形態 正職員
応募資格 介護福祉士(あれば)
無資格の方も応募可能
勤務時間

変形労働時間制(1ヶ月単位)

(1) 07時 00分 〜 16時 00分
(2) 07時 30分 〜 16時 30分
(3) 09時 30分 〜 18時 30分
(4) 12時 00分 〜 21時 00分
(5)夜間勤務20:45〜7:15(月4回程度)(休憩時間120分)

※(1)(5)のローテーションとなります

給与

【正職員】 181,300円 〜 223,100 円
※ 基本給 151,200 円〜 180,000 円
+ 業務手当   5,000 円〜 18,000 円
+ 介護特別手当 25,100 円〜 25,100 円
+ 夜勤手当 1 5,250円(月4回程度)

賞与 年 2 回 (6月、12月)
賞与金額  340,000 円 〜 540,000 円(前年度実績)
※賞与は入職6ヶ月経過後からの支給対象となります
昇給 あり(前年度実績 あり)
1月あたり 1,210 円 〜 1,760 円(前年度実績)
通勤手当 実質支給(上限あり) 月額22,000円
休日 週休2日制
6ヵ月経過後の年次有給休暇日数10日
募集勤務地

鹿角市十和田大湯/鹿角市花輪合野

転勤の可能性

愛生会内での転勤はあり

 【職場データ】
👫 男女比:男性25%・女性75%
👥 平均年齢:男性44.5歳/女性47.1歳(全体46.5歳)
残業時間:月平均0.4時間
🌿 育休取得率:100%(過去5年間で女性25名取得/男性も取得実績あり)

看護職員の募集要項
求める人物像 ・愛生会の理念に共感できる方
・つねに問題意識をもち、行動に移せること
・チームプレーを大切にし、仲間を勇気づけられる方
仕事内容 ◎処置等
創ガーゼ交換/血糖値定期検査/口腔ケア/fr交換/点眼/吸引/軟膏塗布/湿布交換/導尿/内服薬の管理/在宅酸素管理/経管食管理/食事形態管理/胃チューブ管理

◎院内回診
体重測定/健康診断/温度表作成/定期処方

雇用形態 正職員
応募資格 准看護師【必須】
看護師(あれば尚可)
普通自動車免許(あれば尚可)
勤務時間

8:0017:00

給与

【正社員】224,100円〜279,100円
※基本給 190,000円〜240,000円
※業務手当 19,000円〜24,000円
※特別手当 15,100円〜15,100円

賞与 賞与月数 計3.6ヶ月分~4.6ヶ月分円

賞与 賞与月数 計3.6ヶ月分~4.1ヶ月分
昇給 1月あたり800円〜2,000円(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)月額22,000円
休日 週休二日制 毎週
※施設の指定日(休日は希望を考慮、相談のうえ決定します)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
募集勤務地

鹿角市十和田大湯/鹿角市花輪合野

転勤の可能性 愛生会内での転勤はあり

 【職場データ】
👫 男女比:男性25%・女性75%
👥 平均年齢:男性44.5歳/女性47.1歳(全体46.5歳)
残業時間:月平均0.4時間
🌿 育休取得率:100%(過去5年間で女性25名取得/男性も取得実績あり)

    ⚫︎お問い合わせ内容(必須)

    ⚫︎お名前(必須)

    ⚫︎フリガナ(必須)

    ⚫︎メールアドレス(必須)

    ⚫︎電話番号(必須)

    ⚫︎お持ちの資格(任意)

    その他の場合はご記入ください:

    ⚫︎履歴書・職務経歴書をアップロード (JPG, PNG, PDF 最大5MB)(任意)

    ⚫︎応募動機(任意)※見学希望の方は「見学希望」とご記入ください。

    ⚫︎愛生会からの連絡方法(必須)

    \  愛生会はSNSも頑張っています! /

    \ 理事長も発信中!/